徒歩で15分から20分くらいである。
http://www.kiwihouse.co.nz/japanese/index.html
中の写真や料金は、このアドレスを参照してください。
![]() |
読書室や娯楽室があり、宿泊者たちと交流できる ホステルは、フレンドリーが原則 |
部屋はコンパクトだが、庭を見渡せる窓も開くし、暖房完備。
個室、2人部屋など見学したが、充分満足できる。
シャワー やトイレは大変清潔。洗濯機、乾燥機も備えてある。
庭のテラスでもくつろげるようになっている。
金額を知れば驚くはずだ。
ここに滞在して、知り合いを作るもよし、単独で一人の時間を過ごすもよし、
スタッフは日本人が多いので、日本語で対応してくれる。
若い人は、英語ができなくても、体力と若さで乗り切れるだろう。
我々シルバーこそ、こういう旅・自然の中の旅をしたいんじゃないかと思う。
ホステルに泊まってみて、ちょっと無理なら、
途中でホテルに切り替えてもいいのだから。
ただし、英語(ある程度慣れていればOK)とネットが使えることが基本だと思う。
だめなら、慣れた人2人以上と、同行する必要があると思った。
慣れたシルバーが一人だけ同行する、というのは無理である。
ここに来る前、友人に請われ、いつか案内し、一緒に再訪したいと思っていた。
しかし、今回一人で来てみて、私一人では、英語とネット不可の人を連れてくるのは
無理だと断念した。
世の中は「ネットがすべて」の時代になり、物事が高速化している。
その変化は著しい。
自分の体も、変化している!
今は様々なパック旅行が組まれている。
適したものを選んで楽しんだほうが安全だと思った。
残念だけれど。
寒い日が続く。雨の日が続く。
それでも、今日、友人と郊外の丘(ハウルの丘)を散歩に行った。
雨が降り続き、霧におおわれた広く大きな草原と森と岩。
だ~~~~れもいない。いつもそうだけれど。
20年前、マウントクックを歩いていたとき、
これはロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)の世界だと思った。
その後、この物語は映画化され、風景の撮影はNZで行われた。
やっぱり!
そして今日、前を歩く友人を見て、再び指輪物語の世界に入った気持ちだった。
「旅の仲間」
雨と霧を押しても来てみて、よかった!
![]() |
旅の仲間 |
![]() |
雨と霧 |
![]() |
神々しさを感じた |
☆お・わ・り☆
0 件のコメント:
コメントを投稿