2015年9月27日日曜日

トランツ・アルパイン号・アーサーズパス

晴天!

素晴らしい風景で有名な、トランツ・アルパイン号に乗った。
トランツ・アルパイン号は、クライストチャーチ駅発の観光電車で、
サザンアルプスを横切り、南島を横断する。
友人宅の若者女性2人と、友人と私の4人で、アーサーズ・パス駅まで乗車した。
アーサーズ・パス駅には、友人の夫が車で待っていて、
トレッキングのあと、帰りは車道の風景を楽しみながらの帰宅の予定である。

今週末からスクール・ホリデイが始まり、今日は日曜日。
一番混む時期とのことだが、私は、何てすいているのかしらと、思った。
電車はほぼ満席だったが。
クライストチャーチ駅・自転車ごと乗る旅人も。
隣の席の方、あまりの爆睡姿に思わずパチリSorry

冷たい空気・澄んだ空と水

自然を守るために、どこにも人の手が、目立たずに入っている

サザンアルプスが見えてきた

トレッキングの名所・アーサーズ・パス駅に到着
駅周辺にはケアという野生のオオムが、人の所に寄ってくる。
大きい。羽を広げるときれいな色
デビル・パンチボウルという滝
1時間以上歩いた。フーフー壮大!

滝からの霧を受けながら食べたのは、爆弾おにぎり・友人作。
両手で抱えるほどの大きなおにぎり1人1個。超美味♪
電車とは異なる風景の中をクライストチャーチへ


湖のほとりでお茶を沸かして休憩とお昼寝



この鳥が数羽、ずっとそばでさえずっていた



目がさめたら青い空!



様々なサザンアルプスの姿を見ながらのドライブ


NZは今日からサマータイムで、1時間早くなる。
日本との時差は、4時間になった。
☆お・わ・り☆

0 件のコメント:

コメントを投稿