2015年9月20日日曜日

サンデー・ウォーキング

肌寒く、暖炉の火が心地よい日曜日の朝。
まだ風邪が完治していないとはいえ、我らSixtiesは、ウォーキングへ出発した。

時々雨が降るので、完全装備。
友人たちは、普段は車生活のため、あまりゆっくりまわりを見ないとのこと。
歩くことで、新たなお店の発見もあったり、ヒースコート川沿いのパス(遊歩道)を歩いたり、
外で食事をとったり、3ドルショップ(洋服)へ行ったり、楽しい日曜日だった。

ある骨董点で、商品を見るのに夢中になっていると、
かかっていたラジオ・ニュースから、突然耳に入ってきた言葉。
「Japanese ...  South Africa ... Attack 」
私は日本の安保法成立がらみで、何か起こったのかとびっくりした。
「I'm Japanese」なんて、お店のおばさんにそわそわ言っていた。

でも、それは、ラグビーの話だった。
よく聞き取れんかったもんで・・・。
ニュージーランドは、ラグビーが盛んで、「オール ブラックス」は大人気。
様々な所でグッズが販売されている。
というお国柄、日本の快挙は、地方のラジオニュースでも報じられていたのだった。

ヒースコート川沿いのパス(遊歩道)より・左遠くに黒鳥
パンを投げると、たくさん鳥が集まってくる

学校の生徒みたい

仲良く整列!
衣装関連の骨董や・見飽きない

少し昔の素敵な服がたくさん!店主女性は柄物の長い羽織風衣装をまとっていた
近くのスーパーで求めたものでランチ
食の素材が大変美味意なので、こういう食事が一番おいしい
パン・マッシュルーム・トマト・チーズ2種・ハム・海老2種・ブドウ・メロン・ケーキ
☆お・わ・り☆

0 件のコメント:

コメントを投稿