「1日の中にも四季がある」との、友人の言葉に納得。
NZのテレビ:
あまりテレビは見ないが、イギリスやオーストラリアとは、兄弟国。
それらの国の番組が、かなり混在している。
BBCのチャンネルや、ナショナルジオグラフィック チャンネルがあり、
ナショジオの番組がいつも見られる。
イギリスのドラマ、昔放映された探偵物や刑事物の番組は、人気があるようだ。
NZの大自然の風景が大変多く写る。
天気予報は、毎日見る。夜6時半と7時は、どこの家庭も同様の傾向が強いようだ。
日本の面白番組的なものは、ほとんどないそうだ。
昔のBBCのドタバタ・ドラマを先ほど見たが。
次のアドレスは、NZのTVとラジオのエンターテイメント、トップ10。
少しスクロールすると、女性2人の写真が出てくるが、彼女たちはとても人気があるようだ。
時々みかける。
http://www.stuff.co.nz/entertainment/tv-radio/67802900/NZ-On-Screens-top-10-NZ-TV-comedy-series
マクドナルドのご当地メニュー、「キーウィ・バーガー」の写真を、発見した。
マクドナルドには、一度も行っていないが。
鳥の写真を撮るのは、難しい。
撮れたものを&最後の2枚はネットより拝借。
![]() |
私のテーブルにも数羽きて遊んでいたが、写真を撮る段になると、飛び去るすずめ |
上の2枚の鳥の種類は、いつもどこでも、ペアで見た。多い! |
![]() |
ファンテール 尾が扇のようだ。 山の中で見た。小さくて数羽で群れていた。 |
ベルバード 美しい声で鳴く
タイトルと記事内容は、関係ありません。
☆お・わ・り☆
0 件のコメント:
コメントを投稿